セレッソ大阪スポーツクラブ

DEPARTMENT事業一覧

ニュース

関西サンライズリーグ1部 第7節 ヴィッセル神戸U-15戦|レビュー:

2025.04.19
2025年4月19日(土)高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 関西サンライズリーグ1部 第7節
セレッソ大阪西U-15 1-2 ヴィッセル神戸U-15
試合詳細 >
------
本日、高円宮杯JFA U−15サッカーリーグ2025関西サンライズリーグ1部 第7節 ヴィッセル神戸U-15戦が南津守さくら公園スポーツ広場人工芝グラウンドにて行われました。

前半は、ヴィッセル神戸U-15のキックオフで試合がスタートします。
立ち上がりから気温も高く運動量を上げれず、単調な攻撃となりすぐ相手にボールを奪われリズムが出ません。
しかし、前半14分左サイドでボールをもらった石井が縦に突破します。その石井からパスを受けた村上がペナルティエリア付近で仕掛け、一度は防がれますが、そのこぼれ球にいち早く反応し、ペナルティエリア外からミドルシュートを放つとGKのかすめながらゴールに吸い込まれ先制点を奪います。
流れに乗りたいセレッソ大阪西U-15でしたが、前半19分、自陣ペナルティエリア付近でボールをロストし、GKとDFラインの間にクロスボールが入るとファーサイドから中に入ってきた相手選手にシュートを決められ1-1の同点に追いつかれます。
その後は、ピンチも迎えますがGK大家のビックセーブもあり前半を終了します。

ハーフタイムでは、攻撃のテンポを上げることや背後への抜け出しを増やし、攻撃に厚みを作ることと、守備では、ボールプレスの徹底を共有しました。また、キャプテン鹿島に代え、鈴木を後半頭から投入します。

後半はセレッソ大阪西U-15のキックオフで開始します。
キックオフ直後、後半1分自陣ペナルティエリア付近でのビルドアップを相手FWが足に当ててそのボールが無人のゴールに吸い込まれ1-2と逆転されます。
立ち上がりから攻撃のギアを上げたいセレッソ大阪西U-15でしたが、ブロックを組む相手に苦しみ、なかなかシュートまで行けません。逆にビルドアップを奪われ後半6分にもあわやゴールとなる大ピンチを迎えますが相手のミスに助けられ事なきを得ます。
その後は、徐々にボールの保持する時間が増え、リズムが上がってきます。さらに攻撃にアクセントをつけるために石井と上原に代え、山下と野山を投入します。サイドに入った選手がしっかりと幅を使いながら攻撃を組み立て、攻撃に厚みが出てきます。右サイドの野山は縦への突破を増やし、左サイドの山下は、ボールを上手く扱いながら中への切り込みを増やします。そんななかの終盤、後半36分右サイドを突破した谷口から村上へクロスを上げシュートを放ちますが、ゴールポストに嫌われゴールを奪えません。
アディショナルタイムに入っても攻撃を仕掛けますが、最後の最後までゴールを奪えず、試合終了となり、今シーズン初黒星を喫しました。

ここまで順調にきていた中での黒星となりましたが、選手全員が最後まで走りきり勝ちたいと意欲を出すことが出来ました。
しかし、負けたことを次の試合に繋げるために顔を上げて、週明けから切磋琢磨しトレーニングに励みます。

本日も保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、温かいご声援ありがとうございました。
引き続き熱いご声援をよろしくお願いいたします。


(セレッソ大阪西U-15コーチ 柿木 亮介)
閉じる