セレッソ大阪スポーツクラブ

DEPARTMENT事業一覧

ニュース

関西サンライズリーグ1部 第7節 宇治フットボールクラブジュニアユース戦|レビュー:

2025.04.19
2025年4月19日(土)高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 関西サンライズリーグ1部 第7節
セレッソ大阪U-15 4-1 宇治フットボールクラブジュニアユース
試合詳細 >
------
本日、高円宮杯JFA U -15サッカーリーグ 2025サンライズリーグ 第7節 宇治FC戦が南津守さくら公園人工芝グラウンドで行われました。

前節を勝利で終え、本日の試合も勝って勢いに乗っていきたいセレッソ大阪はホームを南津守で迎えて挑みます。
前半はセレッソ大阪のキックオフで試合は始まります。
相手は前節のチームと同様にボールサイドにコンパクトな守備陣形をとりプレスを掛けてきます。それに対してセレッソ大阪は立ち上がり、相手最終ラインの背後を狙って上手くロングボールも使い攻めていき、高い位置でボールを握り上手くサイドを散らしてチャンスを作っていきます。そして相手ペナルティエリア付近中央でファールをもらいFKのチャンスを得ると、これを米山が直接ゴールを決めて先制点を奪います。
その後も両サイドから上手く崩してチャンスを作り出しますが、なかなか追加点を奪うことができずに前半が終了します。

ハーフタイムには、守備のところで緩くなっている、もっとボールに対して強く行くことを確認して後半のピッチへ送り出します。

後半頭からセレッソ大阪は紙谷、足立2人を投入します。自陣左サイドでボールを動かし逆サイドへの展開から篠原が右サイドでボールを受けるとタイミングよくVO金森が2列目からサイドバックの背後へ抜け出してボールを運び出し、走り込んできた紙谷へとクロスを合わせ、これをワンタッチで落ち着いてゴールへと流し込み2点目を挙げます。
その後も今週トレーニングで取り組んできたシーンが出ます。ドリブルでボールを持ち出した金森が紙谷とのワンツーで一気に相手の最終ラインを突破して、これを落ち着いて金森がゴールを決めて点差を3-0とします。
しかしその後、相手のセンターFWに一瞬の隙をつかれゴールを決められ失点をしてしまいます。
その1分後、途中交代で入った伊藤が紙谷からのクロスボールを落ち着いてコントロールし、ゴールへと流し込み再び点差を広げます。その後もGK山口、最終ラインの選手を中心に集中した守備でチャンスを与えずにそのまま試合が終了します。

連勝を掴み取れた本日の試合、そして何より日頃の練習の成果が結果として出たことが何よりも選手たちの自信にも繋がったと思います。
来週の試合からタイトなスケジュールの中での日程で試合をこなしていかないといけません。
選手として与えられた時間の中でどれだけのパフォーマンスを出せるかが大事、これをもっと理解してチームのために、何より自分のために全力でベストなプレーができるようにこれからもトレーニングに励んでいきたいと思います。

本日も保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、暑い中、温かい応援ありがとうございました。
引き続き、皆様の熱いご声援をよろしくお願いいたします。


(セレッソ大阪U-15コーチ 石川 龍太)


閉じる