こんにちは

あっという間に、ゴールデンウィークが終わりました。
遅くなりましたが、ゴールデンウィーク中に行われました
なでしこリーグ1部 第4節のレポートです。
対戦相手は、AC長野パルセイロレディース
長野までいってきました。
試合前日、ミーティングの後にみんなでトップチームの応援
セレッソ愛に溢れています


本日のスタートはこちら↓

長野Uスタジアムは、綺麗ですばらしスタジアム。ですが・・・
相手チームのサポーターさんがたくさん応援に来られており、
スタジアムがオレンジに染まるという自分たちにとっては、戦いにくい環境
応援の声で、自分たちの声もかき消されます。
早い時間帯での失点が多かったでの、そこを耐えたい

ところでしたが、
開始15分 クリアミスから失点をゆるします
その後も、28分に失点をゆるし
前半0-2
なかなか自分たちのサッカーが出せず、後手にまわる展開
後半に修正したいところでしたが、55分、73分と失点
4-0 で終了
シュート数 5対15
と完敗

とても苦しい時だと思うけれど、
ステージが変わったので、上手くいかないことがあって当たり前だと思うのです。
通用するところと、しないところを知り、
自分たちが成長するしかないのです。
今は勝てなくて苦しいけれど、成長するためにはここを耐えて、
成長するために必要なことを考えて、行動するしかない

5年前の苦しい時を乗り越えたように、今回の壁もみんなで乗り越えたいと思います

遠いところまで、応援にかけつけてくださりありがとうございます。
共に喜べる時がくるまで、苦しいときですが、サポートをよろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪アカデミートレーナー 柴田郁美)