5月13日(日)2018プレナスなでしこリーグ1部 第6節
マイナビベガルタ仙台レディース 2-2 セレッソ大阪堺レディース (13:00KICK OFF/石巻フ)
試合写真・コメントなど ----------
こんにちは

先日の日曜日になでしこリーグ第6節が、石巻市で行われました。
対戦相手は、マイナビベガルタ仙台レディース
今日のスタートメンバーはこちら↓
前半戦
開始早々、ロングボールを蹴られ、体格の差で空中戦を制すことが出来ず、
なかなか自分たちでボールを保持することができずに苦しみます。
開始5分 失点
その後も、同様に攻め込まれ、自分たちのサッカーができずにいると、
30分にクリアミスからミドルシュートを決められ2点を追う展開
ハーフタイムでは、松原(姉)選手を中心に声を掛け合い、確認します。
後半戦
宝田選手と北村選手を投入
ピッチでの円陣
なんだか、みんなに笑顔がこぼれます・・・
2点を追うチームなのに・・・

あとで、聞くと
林選手が「 セレッソ








ダー

」
っと、かみかみでなに言ってるのか・・・? といった感じだったそうです。
おかげで?
いい感じに力がぬけたのか・・・
キックオフから前半戦と大違い。
パスがつながるつながる

キーパーからのボールもつながりだして、攻撃が増えます

80分 コーナーキックを得ます。
一旦クリアされるも林選手が拾い、松原(妹)選手へ。
相手選手に体を当てられながらもペナルティーエリア内に侵入し、倒されてPK獲得
松原(妹)選手自身がきっちり決めて1点をかえします
3分後、井上選手の守備からボールを奪い、野島選手が前へ運びます。
ナイスコンビな宝田選手へパスをだして、林選手へ。
林選手から逆サイドを駆け上がる北村選手へ
北村選手がシュート

相手DFに阻止されるも浮いたボールは再び、北村選手の足元へ
そこから矢形選手へパス、矢形選手が決めて追いつきます

そこからも、セレッソペースで逆転を狙いに行きます。
少ない残り時間でも、チャンスを作り出しますが、惜しくも追加点を得られず
2-2 で終了となりました。
終了直後から、悔し涙を流す選手たち。
少しずつ手応えを感じてきているのではないでしょうか
今日も遠いところまで応援に駆けつけてくださりありがとうございました。
次節は5月20日 日曜日 なでしこリーグ 第7節
対戦相手は、ノジマステラ神奈川 Jグリーンにて 12時キックオフ

応援よろしくお願いいたします
おまけ
石巻のヒーロー
シージェッター海斗と善積選手

青のビブスを着ているので仲間のようにみえますね・・・。
戦う怪人 ミャーガノイドとも
(セレッソ大阪アカデミー トレーナー 柴田郁美)