こんにちは

8月2日、日本クラブユース女子サッカー大会 3位決定戦が行われました。
対戦相手は、浦和レッドダイヤモンズレディースユース
スタートメンバーこちら↓
11時キックオフ
さらに、太陽がのぼり、暑い時間帯

試合開始前、松本歩音選手から円陣で気合をいれます

「強い相手だけど、仲の良さで絶対勝ちましょう

」っと。
試合開始から元気に走り回ります

テクニックの高いチームで、パスを回されますが、
積極的にプレスをかけ、複数人でボールを奪いにいきます。
開始10分
コーナーキックのこぼれから、浜野まいか選手がタイミングよくスルーパス

そして、タイミングよく飛び出した白垣うの選手

キーパーと1対1

冷静に決めて先制

勢いにのって、アグレッシブなプレーを見せてくれます。
が、前半終了間際
クロスをいれられて、ヘディングで決められてします。
ハーフタイム
今日も、自分たちで積極的に話しあい、
自分たちから出た質問を監督に聞き、修正をして後半に挑みます

が、
47分 クロスをヘディングで決められ逆転をゆるしてしまいます。
あとは、攻めるしかない

得点を狙いにメンバーを入れ替えて、攻撃的にいきますが、
フィニッシュまで行けず。
最後まで、あきらめずに走りきりましたが、
そのまま、1-2で終了
4位でこの大会を終えました。
終了と同時に、泣き崩れていました

が、大健闘

監督も、
「この気持ちを忘れずに、成長していって欲しい」とみんなに声をかけていました。
この大会を通じて、たくさんの経験を積むことができました。
今回、敗戦した強豪チームに、追いつき、追い越せるように、
また、明日からトレーニングに励んでいきたいと思います

応援ありがとうございました。
(セレッソ大阪アカデミー トレーナー 柴田郁美)