セレッソ大阪スポーツクラブ

関西サンライズリーグ2部 第16節 長野フットボールクラブ戦|レビュー:

2024.07.20
2024年7月20日(土)高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2024 関西サンライズリーグ2部 第16節
セレッソ大阪和歌山U-15 0-3 長野フットボールクラブ
試合詳細 >
------
本日、高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2024関西サンライズリーグ2部 第16節vs長野フットボールクラブが野洲川歴史公園サッカー場ビックレイクBで行われました。

試合は立ち上がりからボールを保持し、チャンスを伺います。
前半4分、浦下が背後へ抜け出しCKのチャンスを得ましたが、決めきれません。
直後にも左サイドを起点とした攻撃から決定機を迎えましたが、シュートの精度を欠き、先制点を奪う事ができません。
その後はボールを動かす事はできましたが、チャンスを作り出す事ができず、逆に相手のロングスロー、CKで少しずつ流れが長野FCへ傾いていきます。
前半26分には、CKのピンチを2回防いだ直後にファウルでFKを与えてしまい、ゴールへ力強くプレーされてしまい、あわや失点の場面を迎えましたが、シュートがクロスバーに当たり、なんとかピンチを凌ぎます。
前半はそのままスコアレスで終了します。

ハーフタイムには相手の最終ラインを崩す為に相手を観て動き出す、出し手と受け手のタイミングを合わせることを共有します。

後半は試合の開始直後から激しい試合展開となります。
開始早々に不用意なボールロストからピンチを迎えましたが、GK八幡がセーブします。
その流れから、カウンターを狙います。中央を崩し、タイミングよく背後へ抜け出した浦下へボールが渡り、そのままシュートまで持ち込む事ができましたが、決め切る事ができません。
後半15分、右サイドをドリブルで崩されてしまい、P.Aをカットインで侵入され、そのままシュートを決められてしまい、0-1となります。
その後も右サイドからのクロスや左サイドを崩してフィニッシュまで持ち込みますが、ゴール前でのプレーの精度が上がりません。
後半32分、こちらのビルドアップのミスを突かれてしまい、0-2。
2分後にも連続失点を許してしまい、0-3となり、試合終了となりました。

試合の約70分間は粘り強くプレーして、相手とも対等に戦う事ができましたが、最後の10分で力尽きてしまう形となりました。
個々の体力面はもちろんのことですが、チームとしても総力を上げて戦っていけるようにならなければいけません。
来週がリーグ中断前最後の試合となります。チームで今一度、力を合わせてできる事に取り組み、試合へ挑んでいきたいと思います。

本日も保護者、サポーター、関係者の皆様、応援していただきありがとうございました。
引き続き、温かいご声援よろしくお願いいたします。


(セレッソ大阪和歌山U-15コーチ 但馬 佳樹)


閉じる