セレッソ大阪スポーツクラブ

ヤマトタケルリーグ2部 第2節 セレッソ大阪西U-15戦|レビュー:

2025.05.03
2025年5月3日(土)U-13サッカーリーグ関⻄2025 ヤマトタケルリーグ2部 第2節
セレッソ大阪和歌山U-15 0-2 セレッソ大阪西U-15
試合詳細 >
------
U-13サッカーリーグ2025関西ヤマトタケルリーグ2部 第2節 vsセレッソ大阪西U-15がナラディーアにて行われました。

セレッソダービーの一戦。天候に恵まれた中、セレッソ大阪西のキックオフで試合が始まります。
前半の立ち上がりは相手の勢いを受けてしまい、相手コートでプレーすることができません。
しかし時間の経過とともにボールを確実に相手コートに運び始めた4分には、九鬼のミドルシュートで相手のゴールへと迫ります。12分には自陣でカットしたボールを上田優、久木山とつなぎ神楽所へラストパス。相手を振り切ってゴール右隅に流し込み先制点と思われましたが、オフサイドの判定でゴールとはなりません。
続く18分には、DFの山路が相手のパスをインターセプトしそのまま前線へとボールを運んで神楽所へラストパス。相手の最終ラインと完全に入れ替わる形となりGKとの1対1の局面を迎えますが、シュートはポストに弾かれ、こぼれ球もポストに弾かれてゴールとはなりません。チャンスをものにすることができず、前半終了。

ハーフタイムには、限られた時間の中で判断をすること怖がらないこと。準備の質を上げることを確認し後半に向かいます。

後半もお互いに激しくぶつかり合う展開となりますが、後半2分にはFWの神楽所が個人でドリブルで中央を突破しミドルシュートを放つも相手GKのファインセーブに阻まれ得点とはなりません。
後半5分には井上、西岡を投入し攻撃を活性化させます。
しかし後半12分相手FWに一瞬の隙をつかれ背後に抜け出され、失点してしまいます。
得点を取るべく、攻撃的な選手を投入しながらゴールに迫ります。アディショナルタイムにはセットプレーから山路のヘディングでゴールに迫るシーンも見られましたが得点には至りません。
交代枠を使いきった後での負傷退場もあり、10人で攻守に奮闘しましたが最後はクロスから押し込まれる形で失点を重ねてしまい0-2。
試合はこのまま終了となり敗戦という結果になりました。

長いリーグ戦の中で、2試合が経過しましたが選手たちは非常にたくましく成長していると感じます。
できることが増えることで、自分たちがさらに高みを目指せる。そんなことを実感しながら着実に成長していきたいと思います。

本日は保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、ご声援ありがとうございました。
引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします。


(セレッソ大阪和歌山U-15コーチ 田端 勇規)


閉じる