2025年9月20日(土)U-13サッカーリーグ関⻄2025 ヤマトタケルリーグ2部 第11節
セレッソ大阪和歌山U-15 1-1 セレッソ大阪西U-15
試合詳細 >
------
U-13サッカーリーグ2025関西ヤマトタケルリーグ2部 第11節 vsセレッソ大阪西U-15がナラディーアにて行われました。
今期2回目となったヤマトタケルリーグでのセレッソダービー。立ち上がりから勢いを持って攻勢に出たい両チーム。ボールが落ち着かない時間が続きます。
セレッソ大阪和歌山は5分に前からプレッシャーをかけ北村が試合のファーストシュートを放ちますが、惜しくもゴールとはなりません。8分にも中盤でボールを奪い、神楽所がシュートを放ちますが得点にはなりません。その後はボールの主導権を握りたかったところですが、焦りと技術ミスが目立ちボールを保持できずにいると、19分に相手のミドルシュートを受けますが、GKの上田がビッグセーブでチームを救います。
徐々にカウンターからリズムを作り出してきた後半のアディショナルタイムには、神楽所が起点になり、サイドで相手の背後を狙っていた九鬼にボールが渡り、左サイドネットに強烈なシュートを叩き込みゴールかと思われましたが、オフサイドの判定でゴールとはなりません。
ハーフタイムには、センターラインの選手が勇気を持ってボールを受けることとを共有して後半に臨みました。
立ち上がりから勢いを強めるセレッソ大阪和歌山は開始早々に相手陣内でコーナーキックを獲得します。
獲得したコーナーキックから西岡がシュートを放ちますが、惜しくも外れてしまいます。すると、その直後の後半5分に相手にフリーキックのチャンスを与え、ヘディングで決められ先制点を奪われてしまいます。
慌てずに攻撃を立て直したいセレッソ大阪和歌山は柳原、狩谷をピッチに送り出し攻守両面で活性化をはかります。互いに譲らない展開の中、ディフェンスラインも山路を中心に相手に効果的なシュートを打たせず、流れを呼び込みます。
試合終盤に向かい、セレッソ大阪和歌山が攻勢に出ますが、ゴールが遠く、決定的なシーンもネットを揺らすことができません。
後半アディショナルタイムには、サイドで柳原がボールを引き出し、相手の背後に抜け出した神楽所にボールが渡ります。右サイドを突破し、クロスをあげ、中で待っていた西岡が豪快に足を振り抜き劇的ゴールを決め、1-1と試合を振り出しに戻します。
その後も得点を奪いにゴールに向かいますが、試合はこのままドロー決着となりました。
この試合を迎えるにあたり、選手たちが自身の成長に目を向けて色々な準備をしてきたこと。そして、何より強い気持ちがのっていたことが最後の得点を引き寄せたような気がします。
次の試合に向けて、今日の経験を活かせるよう、積み重ねを大切にしてトレーニングに励んでいきたいと思います。
本日も応援に駆けつけていただきました保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、ありがとうございました。
引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪和歌山U-15コーチ 田端 勇規)