2025年10月4日(土)高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 関西サンライズリーグ2部B 第18節
セレッソ大阪和歌山U-15 3-0 IRIS生野SOCCER SCHOOL
試合詳細 >
------
本日、高円宮杯 JFA U -15サッカーリーグ 2025サンライズリーグ2部 第18節 vsIRIS生野がナラディーアにて行われました。
リーグ戦を締めくくる最終節、大量得点で勝利すれば入れ替え戦の可能性を残したこの試合に、選手たちは立ち上がりから猛攻を仕掛けます。
開始から6分、相手のゴールキックに対し、前線からプレスをかけ、相手のミスを誘い結城が幸先よく先制点を奪います。
追加点を奪うべく、勢いを止めず仕掛け続けます。
10分には中央の仕掛けから岩本がシュートを放ちますが、相手のブロックに阻まれます。
16分には中央でボールを受けた増田から岩本へ足元に正確なパスを送ると、コントロールでGKと1vs1になりますが、シュートはGKに弾かれコーナーキックになります。そのコーナーキックのこぼれ球を黒川が積極的に打ちますが、枠を捉えきれません。
その後もカウンターや、自分たちの攻撃からチャンスを作り結城、岩本がシュートを放ちますが、相手のGKの好セーブや粘り強い守備に追加点を奪えず、前半が終了します。
ハーフタイムにはゴール前の動き出しや、精度をもっと高めて技術を発揮することを大事にしながら、後半のピッチへ送り出します。
43分には結城が、47分には磯本がシュートを放ち、開始から全力でゴールを目指しますが、なかなか追加点を奪えません。
前がかりになる分、セレッソはカウンターを受ける機会が多く、ピンチも少なくありませんでしたが、GK津田のビッグセーブもあり、失点を許しません。
すると62分、交代で出場した小酒井がゴール前のこぼれ球を拾い、反転し左足を振り抜くと、クロスバーを直撃しそのままゴールへ吸い込まれ2-0とします。
その4分後にはセレッソのロングボールに反応した結城が、相手と入れ替わりGKとの1vs1を冷静に沈め、3-0と突き放します。
その後も果敢にゴールを目指しますが、得点には至らず、試合終了の笛がなります。
本日も悪天候の中、たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。
今日の試合結果により、セレッソ大阪和歌山は3位以上が確定となりました。
10月5日の試合結果により、順位が最終確定となり、昇格入れ替え戦に進出できるかは、結果次第となります。
自分たちの力で掴み取りたいところでしたが、長いリーグを振り返ると、自分たちの力不足だったと言わざるを得ません。
良いことも悪いことも経験し、学び、強くなっていく一方で、悔やまれる試合が多かったのも事実です。
幸い、まだチャンスが残されており、11月には高円宮杯全日本サッカー選手権大会の関西プレーオフがあります。
これまで培ってきたものを最大限に発揮できるよう練習し、準備し、大会に臨んでいく所存です。
引き続きよろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪和歌山U-15コーチ 山田俊毅)