2025年5月17日(土)高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 関西サンライズリーグ1部 第13節
セレッソ大阪U-15 4-1 ガンバ大阪ジュニアユース
試合詳細 >
------
本日、高円宮杯JFA U -15サッカーリーグ 2025サンライズリーグ 第13節 ガンバ大阪ジュニアユース戦がセレッソ大阪シャウエッセングラウンドで行われました。
前回、引き分けで勝ち点を分け合った大阪ダービーマッチ、本日は必ず勝利をしてこのまま勢いに乗っていきたい試合は大雨の降る中、ガンバ大阪ボールのキックオフで開始されます。
両チーム、大雨でのピッチコンディションにより思うようにボールを動かせない状況に苦しみ肉弾戦の試合展開が続きます。
その中で得たコーナーのチャンスを米山が蹴り、弾道のいいボールがゴール前に入ると、それを紙谷がボレーで合わせて先制点を奪います。
その後も、ピッチ中央でテンポよくボールを繋ぎバイタルエリアに侵入した金森が右足を振り抜き素晴らしいゴールを決めて2点目となる追加点を取ります。
しかし、相手もピッチコンディションを上手く利用して背後へ蹴り込んで攻め込んできます。
徐々に攻め込まれ、相手のリズムになってしまうと自陣右サイド深くでボールを持たれると、カットインからのシュートを打たれ一度は弾きますがそのこぼれ球を押し込まれてしまい失点をしてしまいます。そして前半が終了します。
後半の頭から怪我から復帰した眞木、そして伊東を投入します。
後半に入り雨も上がりピッチの状態も段々と良くなってきだすと、本来の自分達のサッカーである、テンポよくボールを動かし前進していくスタイルで攻撃を組み立てていきます。
すると後半開始4分、交代で入った伊東から金森へとボールを繋ぐとそのままゴール前まで自ら持ち運びシュートを決め、3点目と点差を広げます。
その後も、金森がボールを持つと少し距離のあるところからのミドルシュートを決めて本日ハットトリックとなる3点目を決めてチームに勢いを与えます。その後の試合運びも全員で集中した守備で相手に決定機を与えないまま試合が終了します。
悪天候の中での試合となりましたが、試合をこなすごとにタフになってきた選手たちの成果がこのダービーマッチに結果として出た試合となったと思います。しかし、現状に満足することなく選手一人一人の力を上げていき、夏のクラブユースにも向けて日々取り組み課題を克服していきたいと思います。
本日も保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、応援ありがとうございました。
引き続き、皆様の熱いご声援をよろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪U-15コーチ 石川 龍太)