2月7日(日)、セレッソ大阪ランニングクラブ BRISAのトレーニングを開催しました。

まずはアップとして、軽く体をほぐしていきます。肩まわりをメインに可動域へのアプローチ。
上半身をほぐすストレッチは、日常の走る前にやってみると良いそうです!

前回の復習で、下半身のエクササイズ。
背中は地面と水平を保った状態で、地面から膝を少し上げ、キープします。


様々な動きを行い、体の使い方や動きの可動域を広げ、より効率のよい走りへと繋げます。
このランニングドリルで行った動きも意識しながら12分間のジョグ。

さらに片足ケンケンのジャンプ動作を取り入れて、地面から反発を得て弾む感覚を身につけ、
その後、大きな動きを意識して走りました。

おしり歩きもしました。脚を伸ばした状態で座って、骨盤をスムーズに動かし前進します。
上半身を真っ直ぐに立てた状態で前に進んでいくのは結構難しいですよね。

2ヶ月後にスムーズに進んでいけるように頑張りましょう!



続いて、アジリティのトレーニング。
動きを左右から前後に変えることで、使う筋肉が変わってきます。



最後は、3チーム対抗リレー。
勝負の行方は最後までわからない、手に汗にぎる白熱したレースでした!


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
次回は2月14日(日) 13:00-15:00
会場はヤンマー桜グラウンド、栄養講習会「貧血予防のための食事」も実施予定です!
ご参加をお待ちしております!!
◆参加申込フォームは
コチラ⇒※申込締切を2月11日(木)まで延長しました。