2025年9月27日(土)高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 関西サンライズリーグ1部 第17節
セレッソ大阪西U-15 2-3 RIP ACE SOCCER CLUB
試合詳細 >
------
本日、高円宮杯 JFA U−15サッカーリーグ2025関西サンライズリーグ1部 第17節 RIP ACE SOCCER CLUB戦がサンガタウン東城陽人工芝グラウンドにて行われました。
リーグ優勝に向けて負けられない残り2戦、選手たちは良い雰囲気の中、RIPACEボールのキックオフで試合が開始します。
立ち上がりから相手チームがゴールへ勢いを持って攻撃を仕掛けてきます。
前半2分、その中でも左サイドでボールを受けた毛利が右足を振り抜きますがGKの正面となります。
前半3分、立て続けに鈴木が左サイド岡村からゴール前でパスを受け、シュートを放ちますが、こちらもGK正面でゴールを奪うことができません。徐々に主導権を握り始め、前半13分今季初スタメンの2年生大村が左サイドから良いタイミングでクロスを上げますがGKにキャッチされます。
チャンスを作れないまま時間が過ぎます。
するとピンチを迎えます。前半23分背後に抜け出した相手FWがGKと1vs1となりますが、DF大島が対応し、ゴールさせません。さらに前半37分には背後から抜け出した相手FWがシュートを放つとクロスバーに当たり、事なきを得ます。
しかし、後半40分、相手右サイドSHからクロスを上げられ奥で待っていた左SHがセレッソ大阪西DFをかわしシュート。これが決まり0-1とビハインドとなり前半が終了します。
ハーフタイムでは、DFのポジショニングと攻撃の優先順位と選手の距離感を修正することや後半の入りを大事にすることを全体で共有しました。
後半開始に岡田・大島・鈴木に代え、大平・神宮・伊藤の3人を投入します。
すると後半1分、毛利からのスルーパスを抜け出した伊藤が相手と競り合いながらシュートを流し込み、1-1と同点に追いつきます。
後半8分には、鹿島が相手をなぎ倒しながらミドルシュートを放つなど積極的にゴールに向かいます。
しかし、後半9分、左サイドスローインの流れから突破されクロスから失点。1-2と勝ち越しを許します。
追いつきたいセレッソ大阪西U-15は、後半14分にコーナーキックを獲ると毛利のキックから中で上原がヘディングシュートをしますが、相手GKのセーブでもう一度コーナーキックを獲ます。そのコーナーキックから同点となります。後半15分、毛利が蹴ったボールからゴール前で混戦となり、最後は廣田が押し込み2-2の同点になります。
さらに流れを変えたいセレッソ大阪U-15は、後半23分に大村に代え、石井を投入します。後半20分には右サイド岡村から低くて速いクロスをGKとDFの間に送りますが、中で合わせることができません。その後は、一進一退の攻防が続き時間が過ぎます。
すると後半32分、背後の抜け出しから相手チームがゴールに流し込み2-3と再度、勝ち越されます。
失点直後、鹿島に代え、村上を投入します。攻撃に厚みを出したいところでしたが、その後は攻撃が単調となりシュートチャンスもなく2-3のまま試合終了となりました。
勝負どころで勝ち切れないメンタリティや攻撃の創造性、そして個々での勝負が本日の試合で勝敗を分けたと感じます。
来週は、ガンバ大阪ジュニアユースとの頂上決戦。勝てば優勝、負ければ2位となる状況の中で自分たちの価値を高められるチャンスです。
来週は必ず全員で勝利を掴み取ります。
本日も保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、温かいご声援ありがとうございました。
引き続き熱いご声援をよろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪西U-15コーチ 柿木 亮介)