2025年10月25日(土)U-13サッカーリーグ関⻄2025 ヤマトタケルリーグ2部 第15節
セレッソ大阪西U-15 4-0 奈良クラブジュニアユース
試合詳細 >
------
本日、U-13サッカーリーグ 2025 関西ヤマトタケル2部リーグ 第15節 vs 奈良クラブジュニアユース戦がナラディーアAにて行われました。
立ち上がりから相手コート内に押し込む展開が続きます。前半3分、右サイドからの崩しから幾野がシュートを放ち、こぼれ球に藤嶋が素早く反応し1−0とします。
前半13分には、2トップの山﨑、藤嶋が上手く関係を作り3人目の関係で左サイドから抜け出した安田がGKと1対1の状況を作り出しますが、惜しくもファインセーブに阻まれます。
前半24分、前線の山﨑がタイミングよくボールを引き出し、中川に1タッチでリターンパス。潜り込んだ中川がファーストタッチでペナルティエリア内に侵入しゴールを奪い2-0とします。
相手も得点を奪うため、レイオフからの背後へのボールで攻撃に変化をつけてきます。
背後へのボールから1対1のシーンを作られますが、GK稲田のファインセーブもあり相手に得点を許しません。
その後も押し込む展開が続きますが前半は2-0で折り返します。
ハーフタイムでは、守備の受け渡しと、相手の変化に応じて正しいポジションを取ること、ゴール前の技術のクオリティを上げることを共有し後半に入ります。
後半から鈴木、小谷を投入し追加点を奪いにいきます。
後半1分、右サイドでボールを受けた幾野がカットインからゴール左上に強烈なミドルシュートを決め、3-0とします。
ボランチの中川と小谷が上手く関係性を作りボールを動かし攻撃のリズムを作り出します。
後半21分、小谷がニアゾーンに抜け出し幾野からのスルーパスをダイレクトでシュートを放ちますが惜しくもクロスバーに阻まれます。
後半28分、右サイドをオーバーラップした安田からのクロスに藤嶋が合わせGKに阻まれますが、山﨑がセカンドボールに反応しヘディングで押し込み4-0とします。
危ないシーンもありましたが最後までGK稲田を中心にゴールを守り切り4-0で試合終了となりました。
練習で取り組んできた崩しの部分や、3人目の関わりはゴールという形で生まれ良かったと思いますが、クオリティの部分はまだまだ上げていかなければなりません。
選手同士で試合中に意見をぶつけあい、衝突するシーンも見られましたがそこから改善し次のプレーに繋げてくれたことはポジティブな材料となりました。
プレーだけでなくサッカー選手としての立ち振る舞い、メンタルの部分も試合を通して成長していけるように引き続き選手と真摯に向き合ってやっていこうと思います。
本日も保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、遠方まで温かいご声援ありがとうございました。
引き続き熱いご声援をよろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪西U-15コーチ 中島高行)