セレッソ大阪スポーツクラブ

高円宮杯U-15関西プレーオフ  準決勝 サルパFC戦|レビュー:

2025.11.09
2025年11月9日(日)高円宮杯JFA第37回全日本U-15サッカー選手権大会関西地域プレーオフ 準決勝
セレッソ大阪U-15 2-0 サルパFC
試合詳細 >
------
本日、高円宮杯関西地域プレーオフ準決勝 vsサルパFC戦が奈良フットボールセンターBコートで行われました。

雨が降り注ぐ悪天候の中での試合となりましたが、ピッチコンディションは濡れてボールもよく走る状態になっており、自分たちのサッカーがどれくらい出せるかが問われます。
試合開始と共に相手の激しいプレッシャーがかかります。しかし、落ち着いてボールを動かしテンポよく連携したパス回しでそのプレスを回避していくセレッソ大阪は、相手ゴール前のバイタルエリアまで侵入するシーンが増えチャンスを多く作り出しますが、中々シュートまでと決定機を作り出すところまではいけません。そして、試合が動かないまま前半が終了します。

ハーフタイムでは、もっと遠くからでも積極的にシュートを打つ意識を持つことと、味方のためにプレーをしてあげるシーンを増やすことを確認して後半のピッチへ送り出します。

後半頭から玄、大田に代え金森、紙谷を投入します。後半5分に、相手CB背後へ抜け出した紙谷へ後方からのボールを振り向きざまに眞木がスルーパスを通すと、そのまま紙谷が落ち着いてGKを交わしてゴールへ流し込み先制点を取ります。
その後も、ボールを握る時間帯が続き、徐々に右サイドから崩すシーンが増え始めると、右サイドの高い位置でボールを受けた竹添がドリブルでカットインから左足のシュートを振り抜き、ニアサイドへ決めて2点目と追加点を奪います。そして最後まで集中して相手に隙を見せることなく攻め続け、試合が終了します。

2連戦とタフな環境の中、しっかりと戦い抜き勝利を掴むことで、決勝戦へと駒を進めることが出来ました。
決勝戦は来週の11月15日(土)、鶴見緑地第1球技場にて14:00キックオフになります。

全国出場の切符まで残り1勝となりました。負ければ終わりというプレッシャーのかかる試合ですが、必ず勝利を掴み取り、少しでも長く、そして少しでも多くの時間をみんなでプレーするために、しっかりといい準備をして試合に挑みたいと思います。

本日も保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、悪天候の中、温かい応援ありがとうございました。
引き続き、皆様の熱いご声援をよろしくお願いいたします。


(セレッソ大阪U-15コーチ 石川 龍太)


閉じる