セレッソ大阪スポーツクラブ

セレッソ大阪ランニングクラブ BRISA 7月5日トレーニングレポート

2014.07.05

本日(7月5日)、セレッソ大阪ランニングクラブ BRISA 第5回目のトレーニングを開催いたしました。

いつものように、まずは講義からスタート。
本日お招きしたインストラクターは、フルマラソンの大会になんと200回以上(!)も出場されている方でした。
そこで、講義の前半には、これまでのたくさんのご経験の中から、「大会に出てみたいな」と思ったときに、どのように大会を選べばよいのか、ビギナーでも参加しやすく、楽しめる大会などについて、教えていただきました。

後半は、「ピッチ走」と「ストライド走」の違いや走り方、「フルマラソンの走り方」について教えていただき、そのまま実践すべくグラウンドへ。
DSCF7455

グラウンドに出て、心地よい風を感じながら、ウォーミングアップ。天然芝の感覚を確かめながら、軽くジョギングをおこないました。
DSCF7456

今日も楽しく走ることができるように、ストレッチもしっかりと。ケガの予防にも繋がります。
DSCF7460

久しぶりに外周コースへ。短い坂道を利用して、上り坂、下り坂を走るときのポイントを教えていただき、実践しました。

天然芝グラウンドに戻り、少し休憩をとったあと、A(7周-4周-1周)とB(5周-3周-1周)、2つのグループに分かれて、ピッチの周りを走りました。
DSCF7474

今日の体調やコンディションに合わせて、いつものペースよりも少し早いタイムに挑戦される方もいれば、歩いたり休憩したりしながらゆっくり走る方、それぞれが「楽しく走ることができるペース」を探りながら走りました。

今日もしっかり走ったので、頑張った体を入念にストレッチ。ふかふかした芝の上で、そよそよと吹く風がとても気持ちよかったです。
DSCF7488

トレーニングを終えたときの皆さまの笑顔がさわやかでした。

本日も「ナイスラン!」でした。

セレッソ大阪ランニングクラブ BRISAについてはこちら

※次回のトレーニングは、7月13日(日)9:30-11:30(@日本ハムグラウンド)です。

閉じる