セレッソ大阪スポーツクラブ

セレッソ大阪ランニングクラブ BRISA 8月23日トレーニングレポート

2014.08.23

本日(8月23日)、セレッソ大阪ランニングクラブ BRISA 第8回目のトレーニングをおこないました。

まずは、講義からスタート。「まごわやさしい」を参考にした食事の摂り方を30分間の講義で教えていただきました。
DSCF7669

本日のグラウンドでのトレーニングテーマは、「短距離のスピードトレーニング」。
ウォーミングアップでジョギング2周を走り、しっかりストレッチをおこなった後、いよいよ本題へ。

まずは、ピッチの横幅を使って、ダッシュしたり、スキップで走ってみたり。
DSCF7681

ダッシュやスキップで芝生の感覚をつかんだら、いよいよ本日のメイントレーニング。

1周約350mのピッチを3分以内に、10周走るスピード走。
1分で走れば2分休める、2分で走れば1分休む、ということで、1周走るごとに3分後、全員で揃ってスタートします。

グラウンドに設置した大きなタイマーを見ながら、ただ速く走るのではなく、10周を同じペースで走ることができるように、自分のペースを考えながら、水分補給も忘れずに、走ります。
DSCF7694

4周目を走った頃にやってきた「しんどい」雰囲気。

ですが、ピッチを走るごとに、「あと6周!」「折り返しの5周!」「ラスト2周!がんばろう!」と自然に会員の皆さん同士で声を掛け合い、カウントダウンしました。
DSCF7708

1周350mを3分×10周で30分。みんなで完走しました!
DSCF7718

本日もたくさん走ったので、トレーニングのあとはクーリングダウンを入念に。

最後は、インストラクターとの「質問タイム」でした。
「走るときの靴紐の結び方」や「腕を振る意味」など、皆さんで共有できるようなお話ができました。
DSCF7725

短距離スピードトレーニングを走り切りました!!本日も「ナイスラン!」でした。

閉じる