U-17韓国遠征 10日目です。
本日はいよいよ準決勝。
午前中にはトレーニングを実施し身体を動かしました。
選手達は韓国料理にも慣れ、試合当日の昼食も考えて喫食します。
試合前の補食は今日もキンパとうどんを頂きました。
地元で有名店のキンパ。その中でも試合に適した物を選んでいます。

対戦相手のFCソウルは、韓国で定評のある育成組織です。

試合は前半から両チームが組織的な守備で相手の攻撃を消し合います。
しかし、中盤でボールを失い失点を喫します。
後半には吉野のテクニカルなゴールで同点に追いつき、一進一退の攻防を続けますが終盤に失点。
しかし最後まで諦めず、終了間際のコーナーキックから伏見のヘディングで同点にします。
このまま試合は終了し、PK戦となりましたが惜しくも敗戦となりました。
◆試合詳細は
こちら
労を惜しまず、直向きにやるべき事を繰り返した結果同点に追い付けたと思います。
しかし、中盤でのボールロストやフィニッシュの精度は向上しなければなりません。
今大会に出場し、Kリーグのアカデミーチームと対戦し様々な課題が抽出されました。
全員で課題を共有し、トレーニングに励み、目標に向かい取り組む事が出来ました。
残りの遠征期間も真摯に取り組みたいと思います。
しっかりと身体を休めます。
(セレッソ大阪アカデミーGKコーチリーダー 稲田康志)
◆
U-17 韓国遠征 11日目レポートへ