2025年9月13日(土)U-13サッカーリーグ関⻄2025 ヤマトタケルリーグ2部 第10節
セレッソ大阪西U-15 1-0 神戸FCジュニアユース
試合詳細 >
------
U-13サッカーリーグ 2025 関西ヤマトタケル2部リーグ第10節 vs神戸FC U-13戦が野洲川歴史公園サッカー場(ビックレイクB)で行われました。
今節からヤマトタケル2部リーグの後期が再開される試合ですが、海外遠征や怪我人等で人数が少なく、我々にとって様々な事で成長が問われる一戦となりました。
選手達は試合前からモチベーション高く準備をして試合に臨んでいきました。
試合の立ち上がりから積極的にボールを奪いに行き、ボールを奪ったらゴールに湧き出ていくような攻撃を何度も繰り出し、惜しいチャンスを何度も作りますが最後のフィニッシュが決められずなかなかゴールを奪うまでには至りません。
守備の際も普段はFPの選手がGKを務める中、各エリアでしっかりとチャレンジ&カバーを連動しながら粘り強く守り相手に簡単にシュートを打たせずに決定機を作らせません。
一進一退の攻防が続く中、前半は0-0のスコアレスで折り返します。
後半に入り、少し押し込まれる時間帯が続きますがGK、DFラインを中心に粘り強く守り続けると、後半20分に左サイドを突破した鈴木がドリブルでペナルティエリア侵入して仕掛けた所で相手に倒されてPKを獲得します。その獲得したPKを鈴木が決めて1-0と先制します。
その後は徐々に運動量が落ちて、相手に押し込まれる展開になりますが最後まで集中して体を張り、相手の攻撃を凌ぎ切り1-0で勝利することができました。
1試合を通じて技術を発揮し続けて相手を圧倒する、攻守において個人戦術で相手を上回ることに関してはまだまだ課題が残りますが、この試合に勝ちたい意志やチームを背負って戦うという部分は選手達がそれぞれ表現してくれた部分は非常に成長を感じました。
保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、応援ありがとうございました。
次節も熱い応援をよろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪西U-15監督 竹元 雄輝)