2025年7月5日(土)JFA U-15女子サッカーリーグ2025関西(後期) 第11節
セレッソ大阪ヤンマーガールズU-15 2-0 クラベリーナ東住吉
試合詳細 >
------
JFA U-15女子サッカーリーグ2025関西の第11節 vs クラベリーナ東住吉戦が行われました。
夕方のキックオフでだいぶ涼しく感じられる時間帯のキックオフとなりました。
キックオフからボールを動かし攻撃を仕掛けていきます。
ボールを保持する時間が多い中で、慌てずボールを動かし攻撃をしていきたい所でしたが、慌ててしまい思うようにボールを動かせずボールを失う回数が多くなった前半となりました。
14分、岡田のロングパスを受けた橋本がシュートを打ちますが相手GKが弾き、こぼれに走り込んだ瀬戸がそのままゴールに流し込み先制します。
その後も相手DFラインの背後を狙い攻撃を仕掛けますが決め切れず。1-0で前半を終えます。
ハーフタイムには、慌てずボールを動かすこと、ボールを持っていない選手の準備を速くすること、3ラインをコンパクトにすることを全員で確認します。
後半、前半に比べ落ち着いてボールを動かし始めます。
サイドチェンジを使い、サイドを使った攻撃も増え始めますが、相手DFを崩し切れません。
そこでメンバーを入れ変え流れを変えます。
69分、右サイド金井のクロスに後半頭から入った瀧本が走り込み2-0とします。
対するクラベリーナはロングパスを使い攻撃を仕掛けてきますが、岡田を中心にDFライン全員でゴールを守ります。
危ない場面もありましたが、しっかり守りきり2-0で試合終了となりました。
しっかり勝って終われたこと、無失点だったことは非常に良かったと思います。
しかし簡単にボールを失ってしまったこと、慌ててしまいボールを動かせなかったことは今後の課題だと思います。
ボールを受ける前の準備も含め、次節に向けてトレーニングに励みたいと思います。
本日も遠方にも関わらず暑い中、応援に駆けつけていただいたサポーターの皆様・保護者の皆様・関係者の皆様、誠にありがとうございました。
引き続き熱い声援をよろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-15監督 関根 麻里)