2025年8月16日(土)第40回日本クラブユースサッカー選手権(Uー15)大会 グループステージ K組
セレッソ大阪U-15 5-1 ツエーゲン金沢U-15
試合詳細 >
------
本日、第40回日本クラブユースサッカー選手権大会(U-15)大会グループステージ第2日が厚別公園補助競技場で行われました。
昨日の敗戦から一夜が明け、選手からは集中した表情が見られ雰囲気のいい中、相手ボールのキックオフで試合が開始されます。
立ち上がりから、テンポよくボールを動かし上手くボランチを経由し逆サイドへ展開してから連携したプレーで相手ゴール前へ進入し、チャンスを作り出す時間が続きます。すると前半11分、右サイドでボールを持った山本航から伊東へとボールが通ると、そのままゴール前まで力強く運び落ち着いてゴールへ流し込み先制点を奪います。
その3分後にも、田中の素晴らしい守備でボールを奪うと田中→大田からのクロスに伊東が合わせて2点目を挙げると、その直後には眞木からボールを受けた大田がゴールを決めて前半16分でスコアを3-0とします。
まだまだ攻撃の勢いが止まらないセレッソ大阪は、山本航のミドルシュートに反応した大田がこぼれ球を押し込み、更に点差を広げます。
クーリングブレイク後に1失点をしてしまいますが、FW2人が2点ずつゴールを決める活躍を見せて前半が終了します。
DFラインに少し疲れが見え始めたところで、玄を投入します。
後半に入り相手は右サイドを起点に攻撃を仕掛けてきますが、セレッソ大阪もしっかり全員で粘り強く守備をして、奪ってから速い攻撃でチャンスを作り出し互いに拮抗したゲーム展開となります。
試合終了間際には竹添がゴールを決めて、そのまま試合が終了します。
本日の試合は立ち上がりから前線からの守備の強度も高く、自分たちの技術を武器にしてテンポよくボールを動かし相手を攻撃することができたので、継続してやっていきたいと思います。
しかし、相手に隙を与えてしまい苦しい時間帯を自分たちで作ってしまう場面があるので、そこは試合を重ねて改善していきたいと思います。
明日もグループステージ突破に向けてとても大事な1戦となるので、全員で勝利を掴めるようにいい準備をして全力で戦っていきたいと思います。
本日は保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、遠方から駆けつけていただき、温かい応援ありがとうございました。
また明日に向けてしっかり準備をして必ず勝利できるように頑張っていきたいと思います。
皆様の熱いご声援をよろしくお願いいたします。
(セレッソ大阪U-15コーチ 石川 龍太)