セレッソ大阪スポーツクラブ

関西サンライズリーグ1部 第9節 ガンバ大阪ジュニアユース戦|レビュー:

2025.04.29
2025年4月29日(火)高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 関西サンライズリーグ1部 第9節
セレッソ大阪西U-15 1-4 ガンバ大阪ジュニアユース
試合詳細 >
------
本日、高円宮杯JFA U−15サッカーリーグ2025関西サンライズリーグ1部 第9節 ガンバ大阪ジュニアユース戦が舞洲シャウエッセン人工芝グラウンドにて行われました。

本日は大阪ダービーということもあり、選手たちの気合が入るなか、絶対に負けられない戦いが始まります。
立ち上がりから攻守においてアグレッシブに相手陣地でプレーする時間が増えます。
しかし、相手も自陣から背後へ効果的なパスなどで応戦し、拮抗した時間が進みます。
そんな中、前半8分、相手ビルドアップを鹿島が圧力をかけペナルティエリア付近でボール奪いにいき、毛利の足元に転がります。そのボールを右隅に決め、セレッソ大阪西U-15が先制します。
得点を奪った直後は、ハイプレスがはまり自分たちのペースになります。良い時間帯に追加点を奪いたいところですが、なかなかシュートまでもっていけません。
すると、ぺースは徐々に相手ペースに。ハイプレスを上手くかわされ自陣での守備する時間が増えます。
前半26分、相手自陣から自陣までドリブルで運ばれ背後に抜け出したFWへパス。これをきっちり決められ1-1の同点となります。ギアが上がらないまま前半を終了します。

ハーフタイムでは、相手にあわさず自分たちから攻守においてアクションを起こすことを改善して、後半を迎えます。

しかし、後半開始直後の2分、相手コーナーキックからオウンゴールとなり、1-2と勝ち越されます。
後半13分にもコーナーキックからヘディングでのシュートが決まり、1-3とリードが広がります。
得点を奪いたいセレッソ大阪西U-15は、後半12分、山下→石井、後半22分に谷口→岡村・毛利→鈴木を交代し、流れを変えます。徐々に攻撃に厚みが出てきて、相手ペナルティエリアに侵入する回数が増えます。しかし、相手の勢いは止まらず後半35分にペナルティエリア外からミドルシュートを決められ万事休す。そのままスコアは動かず1-4の敗戦となりました。

自分たちのサッカーができず攻守において完敗となりましたが、この試合が彼らの糧となり今後の成長に繋がると信じています。
そして、ここからまた立ち上がり、相手を圧倒するチームに成長するために日常のトレーニングから精進します。

本日も保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、ご声援ありがとうございました。
引き続き熱いご声援をよろしくお願いいたします。


(セレッソ大阪西U-15コーチ 柿木 亮介)


閉じる