セレッソ大阪スポーツクラブ

関西サンライズリーグ2部 第11節 Vervento京都F.C.戦|レビュー:

2024.05.11
2024年5月11日(土)高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2024 関西サンライズリーグ2部 第11節
セレッソ大阪和歌山U-15 - Vervento京都F.C.
試合詳細 >
------
本日、高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2024関西サンライズリーグ2部第11節 vs Vervento京都F.C.がセレッソ大阪シャウエッセングラウンドで行われました。
試合の立ち上がりは自陣で守備ブロックを作る相手に対して、セレッソがボールを保持して前を窺う展開となります。
中央を固める相手を観て、MF谷上、米田を中心に左右にボールを動かしてサイドからゴールを目指しますが、ラストパスが合わない、また前へプレーできる瞬間を逃してしまい、なかなかフィニッシュまで持ち込めません。ミスもある中でしたが、素早い切り替えでボールを奪い返し相手に流れを渡しません。
そのような状況の中、前半26分、前線から浦下、米田と連動した守備からボールを奪い、MF宮井へボールが渡ります。ペナルティーエリアの外でしたが、宮井はDFを交わすとそのまま迷う事なく右足を振り抜きます。ボールはそのままゴールネットに突き刺さり、先制点を奪います。
その後も右サイドを崩してクロスを合わせてゴールかと思われましたが、オフサイドとなり追加点を奪う事ができません。
前半は1-0で終了します。

ハーフタイムにはボールを保持できているが、奪われた瞬間の切り替え、カウンターを受けないように準備すること、またゴールを奪う為にボールを動かす事を確認します。

後半も前半と同じような展開でスタートしましたが、徐々に相手が高い位置からボールを奪う為にプレッシャーをかけてきます。それに対してより前線で起点を作りたい所でしたがなりきれず、少しずつ相手のペースとなっていきます。
後半14分、サイドからゴール前へボールを入れられて混戦となり、一度はゴールを死守できたかと思いましたが、粘り強い相手に屈してしまい失点、1-1となります。
その後、交代出場の吉田泰と山本が前線で起点となり、左サイド崩しにかかりますが、シュートまで持ち込めません。
試合終盤は相手がパワープレーを仕掛けてきます。ロングスロー、コーナーキックと立て続けにピンチを迎えますが、集中力を切らす事なくゴールを守り抜き、1-1で試合終了となりました。
思うようなプレーができない時間もありましたが、最後まで粘り強く戦い切れた事は成果です。この姿勢を結果へ繋げていく為には、同じシチュエーションを練習で再現する事、その中でチーム内でも競争ができるように取り組んでいきたいと思います。

本日も保護者、サポーター、関係者の皆様、応援していただきありがとうございました。
引き続き、温かいご声援よろしくお願いいたします。


(セレッソ大阪和歌山U-15コーチ 但馬 佳樹)


閉じる