2024年6月29日(土)U-13サッカーリーグ関⻄2024 ヤマトタケルリーグ 第9節
セレッソ大阪和歌山U-15 - FC TRIGGER
試合詳細 >
------
U-13サッカーリーグ 2024 関西ヤマトタケルリーグ2部第9節vs FC TRIGGERがフレスカ神戸人工芝フィールド第2にて行われました。
FC TRIGGERは丁寧なビルドアップでゲームをつくり、中盤を経由した攻撃の展開が魅力のチームです。
前半はセレッソ大阪和歌山がゲームの主導権を握ります。
相手コートのペナルティエリア付近でシュートを多く放ちますが、なかなか得点に結びつきません。
しかし、前半20分に左サイドの岡本からの正確なクロスを後藤がヘディングでゴールに叩き込み先制点を奪います。
続く前半22分には磯本がこぼれ球を回収し、左足でミドルシュートを決め2-0と相手を突き放します。
追加点を奪いたかった時間ではありましたが、2-0のまま前半終了。
ハーフタイムには、攻守ともに予測を大切にすることを確認して後半に向かいます。
後半は、全然に構えている相手のFWの選手に対応を強いられる場面もありますが、DFラインの選手を中心にシュートを打たせません。
相手のペナルティエリアに押し込む場面もありますが、ゴールに向かうプレーの質が上がらず得点に至ることはできません。
試合はそのまま終了し、2-0で勝利を収めることができました。
本日を持って前期のリーグ戦が終了しました。
ここから、夏のフェスティバルなどで大きく成長をし、後期開幕戦に向けて更なる強化をはかっていきたいと思います。
本日も遠いところまで応援に駆けつけていただきました、保護者の皆様、セレッソファミリーの皆さま、試合を運営していただきましたスタッフの皆様ありがとうございました。
9月の後期開幕戦に向けて、チーム内で強度の高い競争をしていきたいと思いますので、熱い応援のほどよろしくお願いします。
(セレッソ大阪和歌山U-15コーチ 田端 勇規)