セレッソ大阪スポーツクラブ

ヤマトタケルリーグ1部 第5節 ヴィッセル神戸U-15戦|レビュー:

2024.06.01
2024年6月1日(土)U-13サッカーリーグ関⻄2024 ヤマトタケルリーグ 第5節
セレッソ大阪U-15 - ヴィッセル神戸U-15
試合詳細 >
------
本日U-13サッカーリーグ 2024 関西ヤマトタケル1部リーグ第5節vsヴィッセル神戸戦がナラディーアで行われました。

試合開始から積極的なプレーで主導権を奪いにいきます。すると8分にハーフライン付近からのFKをゴール前に送り込むと、ゴール前にこぼれてきたボールを川﨑が押し込み先制点を奪います。
得点後、優位に試合を進めていきたかったのですが、相手の圧力を恐れてしまうシーンが多く良いリズムで試合を進める事が出来ず、一進一退の攻防が続きます。しかし、28分自陣ペナルティーエリア内で相手を倒してしまいPKを与えてしまいます。相手PKもGK船瀬が止めたように見えましたが、ボールはネットをゆらし1-1になります。
前半の間にもう1点取りにくい気持ちが選手の中で強くあり30分、30+1分に右サイドの原口がゴール前に侵入していきビックチャンスを作りますが、決め切ることができず1-1で前半を終了します。

ハーフタイムには全員で攻守においてやるべきことを確認し、相手の圧力を怖がらずにチャレンジする事を確認し後半に挑みます。

しかし、33分に失点を許してしまい、後半開始早々に追いかける苦しい展開となります。
失点後もチャンスになりそうなシーンがありますが、最後のプレーの質が上がらずにゴールを奪う事ができません。
選手交代もしチーム全員で得点を奪いにいくと60分FW梅本がペナルティーエリア内でファールを受けPKを獲得するとそのPKを梅本がしっかりと決め2-2の同点とし試合終了となりました。

個人だけではなくグループとしての戦い方など攻守において数多くの課題があった試合になりました。
本日の試合での成果と課題をしっかりと振り返り課題に取り組み、次節に向けてしっかり準備したいです。

保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、本日も応援ありがとうございました。


(セレッソ大阪U-15コーチ  池田 昌弘)


閉じる