2024年6月8日(土)第39回日本クラブユースサッカー選手権(Uー15)大会関西大会 3回戦
セレッソ大阪U-15 - RESC
試合詳細 >
------
本日、日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 関西大会 3回戦 RESC戦がビッグレイク人工芝グラウンドBにて行われました。
選手の緊張も見られる中で試合が開始されます。
立ち上がりから、緊張もありコントロールやパスのミスが目立ちます。
しかし尾嵜、永添を起点にボールを前線に入れタイミングよく上がってきた両サイドの中辻と今村からのクロスで攻撃のリズムを作っていきます。すると22分、中谷のサイドからのアーリークロスを永添がヘディングで合わせて先制点を奪います。これで勢いに乗りたいセレッソでしたが、このままスコアは動かず前半が終了します。
ハーフタイムでは、相手のセンターバックの背後をもっと狙っていくことと、サイドに入ってからもっと仕掛けることを共有して後半に入ります。
後半に入り、選手たちの動きも減ってきて背後へ抜ける動きも少なくなり前線からの守備のアプローチも弱くなってきます。
前線に勢いを持たすために坪井を投入します。すると坪井の前線からの守備で高い位置でボールを奪いチャンスを作るシーンが多くなります。しかしこのチャンスを中々決めきることができません。
65分、更に塩田、大西を投入し攻撃にアクセントを加えにいきます。自陣へ引き気味だったのが二人が入ったことでまた前への推進力が出ます。しかし得点を取るまではいかず試合はこのまま終了します。
追加点は奪えませんでしたが、勝利を手にし、次に繋げることが出来ました。
本日の試合は、立ち上がり緊張感の中でミスが目立ちましたが、前半のうちに得点を取れて無失点で勝利できたことは良かったです。
そして途中で入った選手が流れを変えてくれるなどポジティブな要素もありました。
連戦が続き、ハードなスケジュールですが明日の試合もチーム一丸となり必ず勝利を勝ち取れるよう全力で戦いたいと思います。
本日も保護者の皆様、関係者の皆様、サポーターの皆様、温かい応援ありがとうございました。
明日も引き続き皆様の熱いご声援を宜しくお願いいたします。
(セレッソ大阪U-15コーチ 石川 龍太)