セレッソ大阪スポーツクラブ

U-13選抜 スペイン遠征 3日目レポートPart2

2024.09.06
U-13選抜 スペイン遠征 3日目、午後の報告です。

午後からは、アルネドの歴史を学ぶために洞窟ツアーと、大会前の最後のトレーニングを行いました。


まず、アルネドの洞窟ツアーへ出かけました。
奥に見えるのは、アルネド城です。
お城は、8世紀に建てられたもので、その歴史はイスラム時代にまで遡ります。


お城の下に見える洞窟は、バヌ・カシ要塞です。9世紀から10世紀にかけて、ここに住んでいた重要なイスラム教徒の家でしたが、11世紀にキリスト教徒の手に渡ました。実際には小さな要塞ですが、お城へ辿り着くためのスロープシステムにより、難攻不落の場所となっていました。

訪れた場所は、ピラレス洞窟です。



アルネドの洞窟は、20世紀半ばまで住宅として使用されていました。その作りは非常にシンプルで、キッチン、寝室、厩舎の3部屋です。家族が増えると部屋数を増やすために、穴を広げたそうです。時々、お隣さんの壁をぶち抜いてしまい、修復することもあった様です。




次に、「百柱の洞窟」を見学しました。
複雑なレイアウトの多数の部屋と回廊が南斜面の内部全体に分布しています。
屋根を支える大きな石柱が並んだ洞窟が無数にあることから、この名がつきました。

また、洞窟は宗教的に使用され集合体には教会と、修道士たちが住んでいた、サン・ミゲル・デ・アルネド修道院があった様です。







スペイン遠征の目的の1つに、海外の文化を体験することが含まれています。
選手たちは、日本で決して味わうことが出来ないアルネドの文化に触れ、素敵な経験ができたと思います。
これからの将来に大きく貢献してくれることを願っています。


その後、人工芝のグラウンドでトレーニングを行い、ホテルへ戻りました。

明日からいよいよ、第28回アルネドトーナメントが開幕します。
予選リーグは4チームで、25分1本の試合が1日で3試合行います。

第1試合
17時キックオフ vsセルタ

第2試合
18時キックオフ vsビジャレアル

第3試合
19時キックオフ vsアトレティコ・ビルバオ

3勝して、上位トーナメントに進出できるように、いい準備をしたいと思います。


(セレッソ大阪アカデミーGKコーチ 笹方和樹)


U-13選抜 スペイン遠征 4日目レポートへ
閉じる