U-17韓国遠征 5日目です。
本日も午前、午後とトレーニングを行いました。
昨晩、天安市は激しい雷雨でしたが天気は無事に回復。
しかし湿度が高く、非常に蒸し暑い天候となりました。
午前中のトレーニングでは、パス ポゼッション 4vs4のゲーム形式。
負荷が高いトレーニングとなりましたが、選手達は出し切ります。



午後のトレーニング会場は、韓国サッカー協会の施設で、新設されたピッチが並び充実した施設でした。


緊張感ある雰囲気で、充実した汗を流しました。

夕食後にはミーティングを行い、自分達が目指すべき場所。
その為に必要な人間力を学びました。

明日はいよいよグループステージ3戦目です。
対戦相手は釜山アイパーク。
釜山を本拠地とするプロサッカークラブのアカデミーチーム。
特徴的な選手を要する攻撃的なチームです。
勝利 or 引き分け(引き分けの場合は他チーム結果次第)で1位突破が決まります。
(今大会グループリーグ2位チームは他グループ2位チーム同士上位チームがグループリーグ突破)
結果を出せるように、明日に向けて身体を休めます。
(セレッソ大阪アカデミーGKコーチリーダー 稲田康志)
◆
U-17 韓国遠征 6日目レポートへ