2024年9月29日(日)U-18女子サッカーリーグ2024 関西1部 第15節
セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18 1-6 大商学園高等学校
試合詳細 >
------
本日、舞洲人工芝にてU-18女子サッカーリーグ2024関西1部大商学園戦が行われました。
試合前には相手の狙いや自分たちが攻撃でするべきことなどを確認し、試合へと入りました。
立ち上がり、4-4-2の相手に対してボールを中央に差し込むことが出来ずビルドアップが上手くいきません。
前半11分。ビルドアップのミスから与えてしまったコーナーキック。そのコーナーキックをファーで折り返され失点します。
その直後、寺田からのロングフィードを背後へ入れます。一度は相手に奪われてしまいますが、田村・佐藤の素早い切り替えで佐藤がボールを奪い返してGKを抜いてゴールへと流し込みます。
その後、ボールを動かそうとしますが、なかなか前に入らず相手のプレスを受けてしまいます。
前半17分。右サイドからのビルドアップ。西村・寺田・飯田で細かくパスを繋ぎ、相手が集まってきた時に佐藤へ縦パスを送り込みます。そして、佐藤から左サイドへ展開。ハーフライン付近まで全体で前進します。
そして、中央で古田・飯田・中村がボールを動かしながら、相手ボランチが出てきたところを中村・飯田がワンツーでバイタルエリアへ入っていきます。バイタルエリアで前を向いた中村から田村へスルーパス。通ったかと思われたパスでしたが、あと少しのところで届かずシュートまで至りません。
良い流れが来るかと思われましたが、前半終了間際にコーナーキックや背後への抜け出しから3失点をして1-4とされてしまいます。
ハーフタイムには1vs1の対応やDFラインの修正、基本を大切にすることなどを確認して後半へと挑みました。
後半22分。ハーフラインまで押し込みビルドアップするセレッソ。関口→寺田にパスが入るとDFラインの背後へと走り出した竹田へ一気にロングボールを入れます。そして、竹田は対応してきた相手を牧之瀬とのワンツーで突破すると中へクロスを送ります。そのボールは佐藤の元へと行きますが、惜しくも合わず得点までは至りません。
その1分後にも牧之瀬→竹田→飯田と繋ぎ、飯田からワンタッチの縦パスが佐藤へ入ります。その佐藤を起点にボールは牧之瀬へ。牧之瀬は背後へと走り出した中村へワンタッチパス。右サイドのニアゾーンでパスを受けた中村でしたが、シュートまで行けませんでした。
その後もボールを動かすものの背後へのアクションが減り、効果的にゴールへと向かうことが出来ません。
そして、後半終了間際にも2失点してしまい合計1-6で敗戦となりました。
効果的な攻撃が出来ず、またイージーなミスも多く重なってしまい自分たちの思うような試合を出来ませんでした。
自分たちの現状を真摯に受け止めて、来週からの練習に励みたいと思います。
本日は応援に駆けつけていただいた保護者の皆様・サポーターの皆様、ご尽力いただいた関係者の皆様、誠にありがとうございました。
(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18監督 日高欣弘)